日菓さんの「妖怪和菓子」!
2013.07.31(Wed)

夏らしくてとっても楽しい企画が…
寺町錦の入り口にある「URBAN RESEARCH KYOTO CAFE」で開催中~
現在B1ギャラリーで開催中の「京東都(きょうとうと)」さんの
「百鬼夜行展」とのコラボ和菓子が1Fカフェスペースでいただけます♡

イートイン限定和菓子です。きんとん製の「河童」と錦玉製の「小豆洗い」の
2種からチョイス。私は「河童」さんを所望。ドリンクはコーヒーで。

このようなカードもついてきて。

2色の色を使い分けたきんとんはとても綺麗。
そぼろも細かい部分と太い部分を組み合わせ、変化のある凝ったものでした。
トップには河童のお皿に見立てたこなしが乗っています。

私は日菓さんの和菓子の中では何と言ってもきんとんが好き!
しっかりと硬めに練り上げたそぼろ部分には、お芋のこっくりした粘りを感じ
甘さ控えめな分、お芋そのものの甘さと美味しさを堪能できます。

中の粒餡も甘さ控えめで。あー、食べてなくなっちゃうのが勿体無い~
日菓さんのきんとんは3月以来4ヶ月ぶりなので、一口一口味わいながら
いただきました。

この懐紙の折り方も素敵ですね。うちでも真似しよう♡
このアーバンリサーチという会社はURと略してあるんで公団関係の何か?とか
勘違いしてたら、門真市のジーンズショップが母体となった全国展開の
ファッションブランドだそうです。
で、このカフェも今回初めて利用したんですが、お値段が非常にお手ごろ!
コーヒー単体だと250円やったかな?ケーキも安い。
そして手づくり市などで人気の「イル・チエロ」さんのパンやスイーツも
取り扱いがあるようです。
スタッフのお姉さんたちもとても感じがよく親切で、かなりオススメのお店です。
妖怪和菓子は8月4日(日)までの限定。食べたいかたはお早めに~
日菓さんのブログに詳しい紹介記事が載っています。
現在B1ギャラリーで開催中の「京東都(きょうとうと)」さんの
「百鬼夜行展」とのコラボ和菓子が1Fカフェスペースでいただけます♡

イートイン限定和菓子です。きんとん製の「河童」と錦玉製の「小豆洗い」の
2種からチョイス。私は「河童」さんを所望。ドリンクはコーヒーで。

このようなカードもついてきて。

2色の色を使い分けたきんとんはとても綺麗。
そぼろも細かい部分と太い部分を組み合わせ、変化のある凝ったものでした。
トップには河童のお皿に見立てたこなしが乗っています。

私は日菓さんの和菓子の中では何と言ってもきんとんが好き!
しっかりと硬めに練り上げたそぼろ部分には、お芋のこっくりした粘りを感じ
甘さ控えめな分、お芋そのものの甘さと美味しさを堪能できます。

中の粒餡も甘さ控えめで。あー、食べてなくなっちゃうのが勿体無い~
日菓さんのきんとんは3月以来4ヶ月ぶりなので、一口一口味わいながら
いただきました。

この懐紙の折り方も素敵ですね。うちでも真似しよう♡
このアーバンリサーチという会社はURと略してあるんで公団関係の何か?とか
勘違いしてたら、門真市のジーンズショップが母体となった全国展開の
ファッションブランドだそうです。
で、このカフェも今回初めて利用したんですが、お値段が非常にお手ごろ!
コーヒー単体だと250円やったかな?ケーキも安い。
そして手づくり市などで人気の「イル・チエロ」さんのパンやスイーツも
取り扱いがあるようです。
スタッフのお姉さんたちもとても感じがよく親切で、かなりオススメのお店です。
妖怪和菓子は8月4日(日)までの限定。食べたいかたはお早めに~
日菓さんのブログに詳しい紹介記事が載っています。