garnish deli(ガーニッシュ・デリ)
2009.09.05(Sat)

新大宮商店街「えびすやのパン」のほど近くにある本格フレンチデリ
「ガーニッシュ」。
昔ながらののどかな門前町に、小さいけれどスタイリッシュな外観が
ひときわ目を引きます。
数人入ればいっぱいになる店内正面のショーケースには色とりどりの
サラダやマリネ、リエット、テリーヌ、パテ、グラタンやデザートなどがずらり。

この日ゲットしたのはブルーチーズとポテトのサラダ、夏野菜のマリネ、
鮭と海老のテリーヌです~(クリックで拡大)
相方さんと「天一」でラーメン食べた後、持ち込み可の「キタバチ」にて
フレンチパーティーと洒落込みました。
ベーグルは「グランディール堀川店」で買ったシナモンレーズンと鳴門金時。

クリックで拡大。
量り売りではなくおひとりさま用食べきりパックで売られているので
旅行者のかたがテイクアウトしてホテルで食べるのにもうってつけ。
美味しいパンとワインがあれば言うことなし!
サンドイッチも数種類あるようで(私が行った時には売り切れ)
プチメックのパンを使っているそうですよ。メックの店長さんもこのお店の常連だとか。
一応店内にイートインスペースがあるにはありますが、狭い店内では
落ち着けないこと必至で、またイートインは単価が100円アップするので
あまりオススメできません。

「ブルーチーズとポテトのサラダ」
マッシュポテトとブルーチーズを生クリームで伸ばしてあるようで
非常に口当たりが滑らか。濃厚なブルーチーズのしょっぱさがジャガイモと
クリームで緩和され、パンに塗って食べると文句なしの美味しさ!

「夏野菜のマリネ」
かぼちゃとトマト、なすびの定番ですが手堅い美味しさ!
ブルーチーズのサラダと合わせてパンにのっけても美味~

「鮭と海老のテリーヌ」
画像ではわかりにくいですが鮭と海老の2層に別れていて
淡いピンクと濃いピンクの2色使いになってます。
サーモンの香りがしっかりして、とても食べ応えのある一品。
つけあわせのサラダのドレッシングも美味!

こちらはグランディール堀川店で買ったベーグルともちもちパン。
ベーグルは食べきれず翌朝の朝食にしました。
ソフトだけどきめ細やかにしっかり目が詰まっていて、とても食べでがあります。
水分量が多くもちもちっとして本当に美味しいと思えるベーグル。
ガーニッシュの近くには「えびすや」がありますが、やはりフレンチデリに
合わせるにはグランディールをおすすめ。
ガーニッシュからは堀川通りへ出て北へ上って数分です。
「garnish(ガーニッシュ)」
京都市北区紫野門前町63
11:00~21:00まで 火曜定休
市バス12番「大徳寺前」から新大宮商店街を北へ数分OR
市バス9番「下鳥田町」から西へ行き、商店街を南へすぐ